2010年11月30日 (火)
今日から、第4回定例会の一般質問が始まります。
どんな質問やら提案が出るか楽しみですね。
ところで、今月も今日で最終日となりますが、一年が経つのがあっという間のような気が致します。
昨日卓球へと顔を出してまいりましたら、来月の忘年会について日程調整しておりましたのが、まさにそんな時期にきているのですね。
どんな質問やら提案が出るか楽しみですね。
ところで、今月も今日で最終日となりますが、一年が経つのがあっという間のような気が致します。
昨日卓球へと顔を出してまいりましたら、来月の忘年会について日程調整しておりましたのが、まさにそんな時期にきているのですね。
スポンサーサイト
2010年11月29日 (月)
練馬区議会では、本日より第4回定例会が開会となります。
ところで、昨日は千秋楽で優勝決定まで持ち込み、平幕の豊ノ島関ががんばったものの、横綱白鵬の優勝となったようです。
早く、横綱に対抗できるような日本人の若手力士が育つことが臨まれますね。
昨日は中学校のクラス会を担任の先生のご自宅をお借りして行ないましたが、大変盛り上がり、次回の再会をお互い確認して、お開きとなりました。
ところで、昨日は千秋楽で優勝決定まで持ち込み、平幕の豊ノ島関ががんばったものの、横綱白鵬の優勝となったようです。
早く、横綱に対抗できるような日本人の若手力士が育つことが臨まれますね。
昨日は中学校のクラス会を担任の先生のご自宅をお借りして行ないましたが、大変盛り上がり、次回の再会をお互い確認して、お開きとなりました。
2010年11月28日 (日)
今日は中学校3年当時のクラス会を先生のご自宅で行ないます。
集まる人数もあまり多くないからか、旧姓和多田先生のご自宅に集合するので、楽しみです。
昨日は、地元5町会のカラオケ大会がありましたが、皆さん日頃練習をしっかりされているようで、どの町会の皆さんも大変素晴らしかったですね。
集まる人数もあまり多くないからか、旧姓和多田先生のご自宅に集合するので、楽しみです。
昨日は、地元5町会のカラオケ大会がありましたが、皆さん日頃練習をしっかりされているようで、どの町会の皆さんも大変素晴らしかったですね。
2010年11月27日 (土)
昨日はプロボクシングの世界戦が行なわれましたが、長谷川穂積選手と粟生隆寛選手どちらも判定で相手を破り、2階級制覇を達成しました。
特に日本人最強のボクサーといわれた長谷川選手は前回の防衛線でまさかのKO負けでしたので、今回の2階級あげての挑戦は、相当気合の入ったものでした。
長谷川選手の強気の攻めは素晴らしいものがありました。
こうしてボクシングを見ていると、何か剣道に通じるものがあるので、より興味深く観戦しておりました。
特に日本人最強のボクサーといわれた長谷川選手は前回の防衛線でまさかのKO負けでしたので、今回の2階級あげての挑戦は、相当気合の入ったものでした。
長谷川選手の強気の攻めは素晴らしいものがありました。
こうしてボクシングを見ていると、何か剣道に通じるものがあるので、より興味深く観戦しておりました。
2010年11月26日 (金)
昨日は、地元の有料老人ホームのシルバーシティーさんへ東京都麺業組合練馬支部の皆さんが訪問し、手打ちの実技と試食があるとのことでしたので、行ってまいりました。
入所されている高齢者の皆様はじめ、ご家族の方々も楽しみにしていたようで、蕎麦を打っているところを近くから一所懸命見ていました。

蕎麦が打ちあがると早速試食とのことで、皆さんたいへんおいしそうにお蕎麦を頂いておりました。
やはり、日本人はお蕎麦が大好きなようですね。
さらに、私も生まれて初めて、蕎麦を打たせていただきました。
できばえはとにかく、おいしいお蕎麦でしたが、蕎麦を切るという最後の仕上げでうまくいかず、きしめんのような蕎麦があったり、うどんのようなものまでありました。

しかし、この初の蕎麦打ちは大変楽しくやらせていただき、はまりそうな気分です。
入所されている高齢者の皆様はじめ、ご家族の方々も楽しみにしていたようで、蕎麦を打っているところを近くから一所懸命見ていました。

蕎麦が打ちあがると早速試食とのことで、皆さんたいへんおいしそうにお蕎麦を頂いておりました。
やはり、日本人はお蕎麦が大好きなようですね。
さらに、私も生まれて初めて、蕎麦を打たせていただきました。
できばえはとにかく、おいしいお蕎麦でしたが、蕎麦を切るという最後の仕上げでうまくいかず、きしめんのような蕎麦があったり、うどんのようなものまでありました。

しかし、この初の蕎麦打ちは大変楽しくやらせていただき、はまりそうな気分です。
2010年11月25日 (木)
小池ゆりこ衆議院議員が自民党の総務会長に就任されましたので、昨日はその祝賀会が行なわれました。
光が丘のカデンツァで、着席ではあれだけの人が入っているのをはじめて見ました。
それだけ、地元の皆さんが小池代議士に期待していることを改めて実感しました。
光が丘のカデンツァで、着席ではあれだけの人が入っているのをはじめて見ました。
それだけ、地元の皆さんが小池代議士に期待していることを改めて実感しました。
2010年11月24日 (水)
昨日は、北朝鮮が韓国を砲撃したとのニュースにただただ驚くばかりです。
昨晩は、「区政を語る会」を開催致したので、ご来賓で来ていただいたすがわら一秀代議士のご挨拶の中で、政府の危機管理のなさを指摘されていました。
いずれにせよ、朝鮮半島が大変なことになりました。
当然のことですが、わが国も確固たる態度を示す必要があろうかと思います。
なお、昨晩の区政報告会にご参加いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。
昨晩は、「区政を語る会」を開催致したので、ご来賓で来ていただいたすがわら一秀代議士のご挨拶の中で、政府の危機管理のなさを指摘されていました。
いずれにせよ、朝鮮半島が大変なことになりました。
当然のことですが、わが国も確固たる態度を示す必要があろうかと思います。
なお、昨晩の区政報告会にご参加いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。
2010年11月23日 (火)
今日は、地元関区民ホールにて18時30分より区政報告会を開催致します。
是非、今晩、お時間が少しでもある方、ご参加いただきたくお待ちいたしております。
ところで、アジア大会でも女性の活躍が目立ちますが、44年ぶりに女子100メートルで金メダルを取った福島千里選手は立派ですね。
是非、今晩、お時間が少しでもある方、ご参加いただきたくお待ちいたしております。
ところで、アジア大会でも女性の活躍が目立ちますが、44年ぶりに女子100メートルで金メダルを取った福島千里選手は立派ですね。
2010年11月22日 (月)
昨日は、6段以上の高段者の立会いを拝見できる練馬剣道祭と合わせて、第18回練馬剣道選手権が行なわれました。
昨年優勝の中園6段が見事に今年も優勝ということで、連覇を遂げました。
素晴らしい快挙です。心からお祝い申し上げます。
なお、驚いたことに、私がなんと4回戦で優勝された中園6段と対戦することができたことです。
実に、驚きの一日でした。
昨年優勝の中園6段が見事に今年も優勝ということで、連覇を遂げました。
素晴らしい快挙です。心からお祝い申し上げます。
なお、驚いたことに、私がなんと4回戦で優勝された中園6段と対戦することができたことです。
実に、驚きの一日でした。
2010年11月21日 (日)
今日は、毎年楽しみにしているのですが、今日行なわれる剣道祭は、剣道高段者の立会いを拝見することができる唯一の大会だからです。
目で見ながら、ご指導を受けられる素晴らしい大会です。
なお、午後の試合には出場する予定にしております。
目で見ながら、ご指導を受けられる素晴らしい大会です。
なお、午後の試合には出場する予定にしております。
2010年11月20日 (土)
株価が一昨日久しぶりの1万円台に回復し、昨日も何とか維持したようです。
政府がなかなか景気対策を講じることもなく、また補正予算すらまで組めない状況はかなり、厳しい状況です。
さらに法務大臣のなんと、NO天気な発言か国民を馬鹿にしているというか、あきれて物も言えません。
早く政府が信頼されるよう辞職するなり、直ちに対応しないと、大変なことになりますね。
政府がなかなか景気対策を講じることもなく、また補正予算すらまで組めない状況はかなり、厳しい状況です。
さらに法務大臣のなんと、NO天気な発言か国民を馬鹿にしているというか、あきれて物も言えません。
早く政府が信頼されるよう辞職するなり、直ちに対応しないと、大変なことになりますね。
2010年11月19日 (金)
今日は、二の酉とのことですので、熊手をいただきに行ってまいります。
大学野球では、早稲田が見事優勝とのこと、あれだけ注目されながら、あっぱれですね。
斉藤投手のプロ入り後の活躍が大変楽しみですね。
大学野球では、早稲田が見事優勝とのこと、あれだけ注目されながら、あっぱれですね。
斉藤投手のプロ入り後の活躍が大変楽しみですね。
2010年11月18日 (木)
昨日は、今月23日の区政報告会を前にして、以前使った看板を探しているうちに、大掃除となってしまいました。
これが今話題のまさに断捨離でした。
探し物がなかなか出てこないものですから、あまり使っていないものは一気に廃棄してしまいました。
しかしながら、年内あと2回くらいの断捨離が必要かもしれません。
これが今話題のまさに断捨離でした。
探し物がなかなか出てこないものですから、あまり使っていないものは一気に廃棄してしまいました。
しかしながら、年内あと2回くらいの断捨離が必要かもしれません。
2010年11月17日 (水)
今朝、テレビのスポーツニュースで見ましたが、明らかに日本の福美選手に旗が揚がってよい試合だと思いました。
こうした判定をされてしまうと、柔道というスポーツに関心を抱かなくなってしまいます。
というか、今回は中国で行なわれているアジア大会でもあり、中国選手との決勝戦でしたので、この判定は、きわめて残念でした。
こうした判定をされてしまうと、柔道というスポーツに関心を抱かなくなってしまいます。
というか、今回は中国で行なわれているアジア大会でもあり、中国選手との決勝戦でしたので、この判定は、きわめて残念でした。
2010年11月16日 (火)
ついに、横綱白鵬関が破れました。
とはいえ、双葉山に次ぐ第二位の記録となる63連勝は立派な記録でした。
破った力士が稀勢の里ということで、栃煌山とともに、日本人力士でも早くから期待されてきた力士の1人なので、今後が楽しみです。
一気に日本人力士の大関誕生となりことを大いに期待しています。
とはいえ、双葉山に次ぐ第二位の記録となる63連勝は立派な記録でした。
破った力士が稀勢の里ということで、栃煌山とともに、日本人力士でも早くから期待されてきた力士の1人なので、今後が楽しみです。
一気に日本人力士の大関誕生となりことを大いに期待しています。
2010年11月14日 (日)
さあ、今日は光が丘のロードレースハーフマラソンの部で走ってまいります。
ようやく腰痛が治ったと思ったら、今度は背中がかなり痛むのですが、何とか完走を目指します。
高校時代の同級生の方も今日は、10㌔コースに出場するとのことなので、一緒に記念写真でもとってこようかと思っています。
また、剣道連盟の重鎮である紙田先生率いる練馬剣友会が創立60年をむかえるとのこと、誠におめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
さて、夕方は、西山議長の就任パーティーがありますので大変楽しみにしています。
ようやく腰痛が治ったと思ったら、今度は背中がかなり痛むのですが、何とか完走を目指します。
高校時代の同級生の方も今日は、10㌔コースに出場するとのことなので、一緒に記念写真でもとってこようかと思っています。
また、剣道連盟の重鎮である紙田先生率いる練馬剣友会が創立60年をむかえるとのこと、誠におめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
さて、夕方は、西山議長の就任パーティーがありますので大変楽しみにしています。
2010年11月13日 (土)
明日は、光が丘ロードレースのハーフマラソンの部に2度目の参加で、今年もしっかり完走してまいります。
今、こうしたマラソンなどの長距離レースは東京マラソンを筆頭に大変人気があるようです。
折角出場できるのですから、明日は、楽しく走れるようにしたいものですね。
前日であります今日は、硬い体を少しでもほぐしておこうかと思っております。
ところで、昨日は地元の方から激励のお電話を頂くなど、大変うれしい一日となりました。
今、こうしたマラソンなどの長距離レースは東京マラソンを筆頭に大変人気があるようです。
折角出場できるのですから、明日は、楽しく走れるようにしたいものですね。
前日であります今日は、硬い体を少しでもほぐしておこうかと思っております。
ところで、昨日は地元の方から激励のお電話を頂くなど、大変うれしい一日となりました。
2010年11月12日 (金)
昨日は、楽しい仲間たちと夕食をともにさせていただきました。
いろいろな話が出てまいりましたが、久しぶりなので、大いに盛り上がりました。
いろいろな話が出てまいりましたが、久しぶりなので、大いに盛り上がりました。
2010年11月11日 (木)
丁度この頃、落花生の新豆が出る時期、で11のぞろ目ということからこの日が制定されたようです。
2,3日前千葉の友人から落花生を頂きましたが、おいしかったのは丁度今が旬の時期であるということも要因のひとつのようです。
尖閣沖での中国漁船の衝突事件のビデオの流出について海上保安官が自分がやりましたと、名乗り出たとのことですが、もともと全面公開していれば、こんなことも起こらなかったはずです。
2,3日前千葉の友人から落花生を頂きましたが、おいしかったのは丁度今が旬の時期であるということも要因のひとつのようです。
尖閣沖での中国漁船の衝突事件のビデオの流出について海上保安官が自分がやりましたと、名乗り出たとのことですが、もともと全面公開していれば、こんなことも起こらなかったはずです。
2010年11月10日 (水)
いよいよ、年末の夜警に向けて、消防団の全体会議が開かれました。
地元の関町では、12月にぼろ市もありますので、これらの夜警も含めてのことですが、今年もすでに残すところ50日となってしまいました。
早いもので、あっという間の一年間だったような気が致します。
夕方には、14日に向けて久しぶりにランニングしてまいりました。
地元の関町では、12月にぼろ市もありますので、これらの夜警も含めてのことですが、今年もすでに残すところ50日となってしまいました。
早いもので、あっという間の一年間だったような気が致します。
夕方には、14日に向けて久しぶりにランニングしてまいりました。
2010年11月09日 (火)
昨晩は、久しぶりの卓球に行ってまいりましたが、ダブルスの試合を初めて経験させていただきました。
サービスとレシーブができないとなかなか試合に勝てないこともよーく分かりました。
来年は少し頑張ってみます。
ところで、今度の日曜日が光が丘のロードレースなのですが、腰痛でほとんど走る練習ができなかったので、少し不安がありますが、何とか完走をめざします。
サービスとレシーブができないとなかなか試合に勝てないこともよーく分かりました。
来年は少し頑張ってみます。
ところで、今度の日曜日が光が丘のロードレースなのですが、腰痛でほとんど走る練習ができなかったので、少し不安がありますが、何とか完走をめざします。
2010年11月08日 (月)
昨日は、スポーツ少年団の練馬区の剣道大会が多くの少年・少女剣士が集まって盛大に行なわれました。
最後まで子供たちの元気な姿を応援できなかったのは少し残念でした。
また、地元の井口さんの叙勲のパーティーや我が会派の田中さんの結婚披露宴と、お祝の会はとてもいいものですね、最高の一日でした。
最後まで子供たちの元気な姿を応援できなかったのは少し残念でした。
また、地元の井口さんの叙勲のパーティーや我が会派の田中さんの結婚披露宴と、お祝の会はとてもいいものですね、最高の一日でした。
2010年11月07日 (日)
昨日は、小竹小学校の創立50周年ということで、文教委員長として出かけてまいりました。
すると、受付でしばざきの名前を呼んできた女性がいらっしゃいましたので、お話しますと、以前私が勤めていた日動火災の直営部という同じ営業本部にお勤めだった女性でした。
20年以上お会いしていなかったかと思います。
とてもびっくりいたしましたし、懐かしいやら、なんと言っても、声をかけてきていただいてうれしかったですね。
さて、今日のスポーツ少年団の剣道大会では、元気一杯に試合に臨んでいただきたいですね。
すると、受付でしばざきの名前を呼んできた女性がいらっしゃいましたので、お話しますと、以前私が勤めていた日動火災の直営部という同じ営業本部にお勤めだった女性でした。
20年以上お会いしていなかったかと思います。
とてもびっくりいたしましたし、懐かしいやら、なんと言っても、声をかけてきていただいてうれしかったですね。
さて、今日のスポーツ少年団の剣道大会では、元気一杯に試合に臨んでいただきたいですね。
2010年11月06日 (土)
尖閣諸島近海での中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件の映像と見られるビデオ映像がインターネットに流出したのには驚きましたね。
内部告発によるものだと思われますが、現政権の政府と現場にまったくと言っていいほど信頼関係がないことが伺え知りますね。
しかし、このことは大問題ですよ。
さて、今日は朝から雲ひとつないような晴天です。
地元で少し活動してまいります。
内部告発によるものだと思われますが、現政権の政府と現場にまったくと言っていいほど信頼関係がないことが伺え知りますね。
しかし、このことは大問題ですよ。
さて、今日は朝から雲ひとつないような晴天です。
地元で少し活動してまいります。
2010年11月05日 (金)
昨日は、地元武蔵関商栄会の役員会がありましたので、出席してまいりました。
今年も歳末大売出しを行なうとのことで、その準備方法や段取りが役員会の議題となりました。
どこの商店街も厳しい経営環境にあるのですが、今月15日から売り出すプレミアムつきの区内共通商品券の販売を行ないますので、少しでも商店街の活性化に繋がればと思います。
昨日、東京女子学院の酒井理事長の告別式が行なわれましたが、大変素晴らしい地元の教育者をなくしたことは、きわめて大きな損失であります。
酒井先生のご冥福をお祈り申し上げます。
今年も歳末大売出しを行なうとのことで、その準備方法や段取りが役員会の議題となりました。
どこの商店街も厳しい経営環境にあるのですが、今月15日から売り出すプレミアムつきの区内共通商品券の販売を行ないますので、少しでも商店街の活性化に繋がればと思います。
昨日、東京女子学院の酒井理事長の告別式が行なわれましたが、大変素晴らしい地元の教育者をなくしたことは、きわめて大きな損失であります。
酒井先生のご冥福をお祈り申し上げます。
2010年11月04日 (木)
剣道の全日本選手権で、史上二人目となる連覇に向けて内村選手が決勝に進出したにもかかわらず、残念ながら、連覇は達成できませんでした。
優勝した高鍋選手も8度目の挑戦とのこと、おめでとうございました。
また、敗れたたとはいえ、内村選手も決勝進出した実力はすごいものです。
神宮も盛り上がったようで、優勝した早大も連覇を逃して敗れた慶大も最後まで素晴らしい試合をしたことは、まさに歴史に残る名勝負だったと思います。
優勝した高鍋選手も8度目の挑戦とのこと、おめでとうございました。
また、敗れたたとはいえ、内村選手も決勝進出した実力はすごいものです。
神宮も盛り上がったようで、優勝した早大も連覇を逃して敗れた慶大も最後まで素晴らしい試合をしたことは、まさに歴史に残る名勝負だったと思います。
2010年11月03日 (水)
ロシアの大統領が、北方領土の国後島を訪れたという極めて大きな問題が発生いたしました。
政府として、日本の領土をしっかりと守らねばならないし、中国やロシアに対して日本のはっきりした態度を示していかなければなりません。
さて、今日はさまざまなイベントが目白押しです。
地元のイベントも盛りだくさんありますし、神宮球場では、50年ぶりに早慶戦によるプレイオフや、武道館では全日本剣道選手権が行なわれますので、楽しみな一日です。
政府として、日本の領土をしっかりと守らねばならないし、中国やロシアに対して日本のはっきりした態度を示していかなければなりません。
さて、今日はさまざまなイベントが目白押しです。
地元のイベントも盛りだくさんありますし、神宮球場では、50年ぶりに早慶戦によるプレイオフや、武道館では全日本剣道選手権が行なわれますので、楽しみな一日です。
2010年11月02日 (火)
秋の六大学野球は、最後の最後になって、ものすごい試合となりましたね。
ドラフト1位指名となった早稲田の福井投手、大石投手を打ち込んでの勝利は慶應大学野球部の気合と根性であるものかと思われます。
50年ぶりの早慶でのプレイオフが行なわれるとのことです。
明日、3日にプレイオフが行なわれるようですが、歴史に残る素晴らしい試合を期待したいものです。
ドラフト1位指名となった早稲田の福井投手、大石投手を打ち込んでの勝利は慶應大学野球部の気合と根性であるものかと思われます。
50年ぶりの早慶でのプレイオフが行なわれるとのことです。
明日、3日にプレイオフが行なわれるようですが、歴史に残る素晴らしい試合を期待したいものです。
2010年11月01日 (月)
今日から11月ということで、今年も早いもので、残すところ2ヶ月となりました。
昨日の六大学野球の早慶戦もかなり盛り上がったようですし、プロ野球も日本シリーズでは、1勝1敗のタイにもちこまれたので、これからが見所ありそうです。
昨晩は、近所のお店で仲間たちとおいしい食事会ができたので、大満足な一日の締めができました。
昨日の六大学野球の早慶戦もかなり盛り上がったようですし、プロ野球も日本シリーズでは、1勝1敗のタイにもちこまれたので、これからが見所ありそうです。
昨晩は、近所のお店で仲間たちとおいしい食事会ができたので、大満足な一日の締めができました。